▼ スペインの調味料
オラ!アミーゴス!
今回は、情熱の国スペインが世界に誇るオリーブオイル、サフラン、シェリーヴィネガーについてご紹介しますよ
☆オリーブオイル☆
スペインはオリーブオイルの生産量が世界一
料理だけでなく、薬用・美容オイルとしても使用されていますね。
数十年前に、日本でもイタリアンブームの到来と共に、オリーブオイルの効能が見直され、スーパーでも様々な種類のオリーブオイルが置かれるようになりました。
オリーブオイルが健康に良いと言われる所以は、オレイン酸が約75%も含まれているということ。オレイン酸は酸化しにくい脂肪酸で、抗酸化作用、悪玉コレステロールの低下、便秘解消、老化予防など様々な効用が認められています
特にエクストラバージンオリーブオイルは果実を絞っただけのピュアなオイルであるだけに、ビタミン、ミネラルも豊富
オリーブオイルの生産国で有名なのは、スペイン以外にイタリアやギリシャなどが挙げられますが、MIKIMOは断然スペイン贔屓
なんてったって、おいしゅうございますからっ
今から約8年前のこと。
それはそれは美味しいオリーブオイルに出会ってしまったんですね
その名は・・・・・
DHCの「ヌニェス・デ・プラド」
これ、本当に美味しいです
初めて食べたときは、あまりのうまさにひっくり返りましたよ
特にバゲットにたらすと、その美味しさが際立ちます
このヌニェス・デ・プラドを知って以来、ずーっとこれを愛用しています。
非加熱で使用する場合は、これに限る
某年スペイン旅行に行ったとき、お土産物屋さんに、これと全く同じのがずらっと並んでましたよ。(もちろんDHCのラベルは貼られてなかったけどねっ)。やっぱりスペインでも有名なんだなぁと思いました。
食品コンテストなどで様々な賞を受賞しているようです
☆サフラン☆
サフランはスペインの代表的な料理パエリアにかかせないハーブですね。
サフランはアヤメ科クロッカス属の多年草で、そのめしべを乾燥させた高級ハーブです
薬効としては、咳、婦人病、うつ病、更年期障害、不眠などに効くそう。
サフランはラ・マンチャ地方のものが最高級といわれていて、MIKIMOも市場で購入してきました。
↓これです。
ラ・マンチャはドン・キホーテに登場する風車がある所で有名ですね。
写真で見ると、何だか牧歌的で清々しい風景なんだけど、恐ろしいほど暑かった
焼ける~っというより焦げる~って感じ (因みに7月。)
☆シェリーヴィネガー☆
シェリーヴィネガーは、その名の通り、シェリー酒を醸造してできたお酢。
シェリー酒はスペインを代表する酒精強化ワインですね
ブドウを発酵させて、アルコールを強化し、熟成させます。
そのシェリー酒から造られたのがシェリーヴィネガーで、独特の香りとコクがあります。
Vinagre de Jerez ものすごく縦長で、写真がうまく撮れなかった
サラダのドレッシングや肉料理にどうぞ
さっそく、レシピ真似っこして作ってみましたよ〜
ブログに載せたから、のぞいてみてねん。
とっても美味しかったよ〜
ありがとう感謝☆
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)